待ってました。やっと始まりました、ひぐらしのなく頃に卒。
それでは早速考察というか答え合わせというか、やっていきます。
ひぐらしのなく頃に卒・鬼明し編1・2の概要
圭一は目が覚めて日の光を浴びる。
レナは台所でお弁当を作っている。
魅音は髪を結び、沙都子は梨花がカレンダー(6月10日)を見ているのを後ろから見ていた。
「梨花、何度カレンダーを見ても、あなたが心を入れ替えて雛見沢を受け入れない限り、永遠に昭和58年の6月ですわよ」
レナは朝食も作り、お父さんに声をかける。どうやら酒を飲み過ぎたようだ。
登校してきた圭一をトラップにかけようとする沙都子。相変わらずだ。
6/12
町案内のあと、レナは圭一をゴミ山に誘った。
レナはケンタ君人形を見つけるが、時間なので帰る事に。
家に帰ると、お父さんは出掛けるようだった。また興宮の店か・・・
「顔、上げないと。嫌な事、全部忘れたくて私は礼奈からイを捨ててレナになったんだから」とボヤくレナ。
掃除機で掃除をしていると、間宮リナの名刺を見つける。
6/13
放課後の部活。宝探しゲーム。
沙都子はトラップで勝利するが、梨花のビックリボックスでKOされる。
レナは保健室で一旦休む事に。紗都子は顔を洗う。
ニヤっと笑う沙都子。
保健室で寝ているレナにH173を投与する。
「レナさん許して下さいませ。ぜーんぶ分からず屋の梨花が悪いんですの。わたくしは必ず幸せな雛見沢を築きますわ。その世界ではレナさんも笑顔で過ごせますのよ。だからレナさん・・・そしてこれから巻き込まれる全ての皆さん。ごめんあそばせ」
沙都子はH173を投与だけして帰宅。
しばらくしたらレナが起きた。
沙都子の名前を言うが、本人は居ない。レナも帰る事に。
首を気にしながら帰るレナ。家に帰ると、またお父さんが興宮に出掛けている事を知る。
家の中を探るレナ。あちこち引っ掻き回し、預金通帳を見つける。すると残高がどんどん減っていた。
レナは昔の事を思い出した。
元母親が離婚の話を持ちだした時の事を。
「私が、頑張らないと。また、家が壊されちゃう」
レナは早速行動に出る。興宮に行き、リナの店に入ろうとするが・・・子供のレナが入れるワケがない。
仕方なく近くのカフェに入り紅茶を飲んでいると、リナが入る。
客であるレナのお父さんの話をする。良い金ヅルだなぁと連れの人と喋る。
しかしリナは自分も片親だったからなぁとボヤき、そろそろ潮時かなと言う。
レナは最後まで聞かずに店を出て行った。
レナは実力行使に出ないと・・・思い、ホームセンターで道具を買い揃える。
6/14
レナが朝食を作っていると、お父さんが起きてきた。
ホームセンターの袋を見られる。レナはダム現場の人形を持ち帰る為だと言う。
朝のうちにゴミ山の隠れ家に道具を移動させてから登校。
レナは部活を休む。
「どうしてもやらないとイケナイ事があって、これはレナが一人で頑張らないといけない事だから」
レナは更に道具を揃え、ゴミ山に。
家に帰ると間宮リナが後ろから声をかけてきた。
リナは話がしたい。という事だったので、レナはゴミ山に招待した。
鉈を持って・・・
隠れ家の前で待ってもらい、準備をしていたらリナが中に入ってきた。
外で待ってろと言ったのに・・・とイライラするレナ。
リナはレナに「それとなく店にもう来ないよう伝えてほしい」と言うが、レナは全く信じなかった。
レナは後ろから首を絞め、殺そうとする。しかし抵抗されて逃げる。
ゴミ山から逃げようとするリナだが、足元が悪く滑ってしまう。
レナは転んでいるリナに対して鉈を振り下ろす。
レナは遺体を引きずり、隠れ家の前で解体を始める。
その現場を上から見ている沙都子「レナさん・・・梨花を雛見沢に留まらせる事が出来たら、その世界では必ずあなたも幸せにして上げましてよ」
6/15
放課後。今日もレナは用事があると言う。
圭一は何の用事なのか何となく悟る。ケンタ君人形だと。
レナは遺体をゴミ山に一旦隠したので、それを確認しに行った。
すると後ろから声をかけられるレナ。
レナは見られた!?と思うが、とりあえずケンタ君人形の場所を圭一に教える。
麦茶を取って来ると言い、隠れ家から鉈を持って来て、振り下ろそうとすると圭一が驚く。
夜、セブンスマートで圭一の母と会う。
仕事で空ける事があったら、お願いする。と言われるレナ。
店からの帰り、大石と会う。
車の中で間宮リナの事について聞かれる。行方不明扱いになっていて、足取りを調査している。
大石は祭りが近いのでオヤシロ様の祟りかなぁという臭わせな事を言う。
ひぐらしのなく頃に卒 鬼明し編1・2考察
PV第1弾のカットは大体出尽くしましたね。
まだいくつか残ってますが、次回以降出るでしょう。
今回のポイントは
- レナが間宮リナをやったという事
- レナがその後、大石と接触した事
- レナはH173を既に投与されているという事
薬のせいで勘違いなどが起こっていて、収拾がつかなくなってますね。
圭一の事も十分疑っているので、動機はあるワケです。
祭りのあとに圭一は大石と会話をしている。その場をレナが見ていたので、レナは圭一に対してより疑うようになりますね。
完全に勘違いなのに。
鬼騙し編ラストの「お父さんを守らなくちゃ。家は私が守らなくちゃ。お父さんだけは静かに暮らせる。私は既にオヤシロ様の祟り」
このセリフにも合点が行く。
問題は、梨花の事。
梨花は誰がどのようにして襲ったのか・・・
ストレートに考えたら、レナ。
圭一と話をしていたので、それを見ていた可能性はゼロではない。
時系列がちょっとおかしいんですが。
まぁ昼休みから、放課後へジャンプしていた(鬼騙し)んで、その間に何かあったのかもしれませんね。
今回分かった事
- レナが間宮リナを〇〇した
- レナが保健室で休んでいる間にH173を投与された
- レナは確実に効果が出ていて、疑心暗鬼になっている
- 家を守らないと・・・という使命感で動いている
- 圭一に解体した遺体を見られたと、レナは思い込んでる
- 大石に疑われてるかもしれない、という事
まだ遺体を埋めてないんですよねぇ。次回でしょうか。
てか、カット予想はホント当たらないですよね・・・。